ご挨拶
こんにちは。株式会社ルミライズ代表取締役の清水智子です。私は5歳からピアノを習い始め、今日まで音楽にずっと携わってきました。音楽は時に、私をいやしてくれ、時に厳しく私に襲い掛かり、様々な姿になりながら、共に生きてまいりました。私は好きだ、と思った曲はジャンルを問わずに演奏してまいりました。そんな私を(一体何をやりたいのかが見えてこない)と揶揄されたこともございました。
今こうして株式会社を設立するにあたり、見えてきたものがあります。それは、人々が幸せになるために音楽するんだ、ということ。聴いて下さった方が少しでも笑顔になるように、一滴でも涙を流して下さるように、これからもルミライズは前進してまいります。
今こうして株式会社を設立するにあたり、見えてきたものがあります。それは、人々が幸せになるために音楽するんだ、ということ。聴いて下さった方が少しでも笑顔になるように、一滴でも涙を流して下さるように、これからもルミライズは前進してまいります。

経歴
国立音楽大学教育音楽学科第一類を中退後、ラウンジ・ピアニストを経て渡仏。
1992年夏期ニース国際音楽アカデミーに参加、パスカル・ロジェ、ジャック・ルヴィエ両氏にピアノを師事、ディプロマ取得。東京コンセルヴァトアール尚美ディプロマコースピアノ部門卒業。
2000年に調布市民会館「たづくりくすのきホール」にて初リサイタル、好評を博す。以来、今日に至るまで数多くのコンサートに出演。また、同時期に作曲家マツオカ利休氏に出会い、同氏の作品を歌うことを薦められ、ヴォーカルの道にも進む。マツオカ利休氏作曲の抒情歌『金子みすゞ詩集』は各地で好評を博している。
現在は、演奏活動のかたわら後進の指導にも意欲的に取り組み、ピアノ・ヴォーカルともに「劇的に変わるレッスン」との評判を呼び人気を獲得している。音楽教室<清水ピアノ会>を主宰している。
2020年8月には、コロナ禍により外出制限等の自粛要請を受けて「青春歌の広場」を会場で開催できなくなったことを好機と捉え、初のCD録音・制作し、販売を開始している。第2弾・第3弾のCD制作も順調に進んでおり、来年(令和3年)には書籍の出版も予定している。
1992年夏期ニース国際音楽アカデミーに参加、パスカル・ロジェ、ジャック・ルヴィエ両氏にピアノを師事、ディプロマ取得。東京コンセルヴァトアール尚美ディプロマコースピアノ部門卒業。
2000年に調布市民会館「たづくりくすのきホール」にて初リサイタル、好評を博す。以来、今日に至るまで数多くのコンサートに出演。また、同時期に作曲家マツオカ利休氏に出会い、同氏の作品を歌うことを薦められ、ヴォーカルの道にも進む。マツオカ利休氏作曲の抒情歌『金子みすゞ詩集』は各地で好評を博している。
現在は、演奏活動のかたわら後進の指導にも意欲的に取り組み、ピアノ・ヴォーカルともに「劇的に変わるレッスン」との評判を呼び人気を獲得している。音楽教室<清水ピアノ会>を主宰している。
2020年8月には、コロナ禍により外出制限等の自粛要請を受けて「青春歌の広場」を会場で開催できなくなったことを好機と捉え、初のCD録音・制作し、販売を開始している。第2弾・第3弾のCD制作も順調に進んでおり、来年(令和3年)には書籍の出版も予定している。
所属等
東大和市音楽連盟会員 / 日本演奏連盟会員 / 東大和・武蔵村山準倫理法人会会長
会社概要
名称
|
株式会社ルミライズ
|
代表
|
清水 智子
|
本社
|
〒207-0004
東京都東大和市清水3-884-5 TEL 042-564-7928 FAX 042-564-7928 |
第一営業所
|
〒359-1146
埼玉県所沢市小手指南6-14-11 ジュネス高峰112号室 TEL 04-2937-6271 FAX 04-2937-6274 |
創業
|
2020年
|